皆のトコから10センチ弱。

ママと会社員の擬態をして8年

【子育てメモ】凹凸を持つ子のための『宿題&おたよりスマホ』

f:id:mama_jirocho:20170315072009j:image

発達性読み書き障害を持ったお子さんのエッセイコミックが、このたび上梓されたとのこと。

読ませていただいたんですが、とても良い内容だと思いました。現在、高校生のお子さんのお話。小学5年の時点から始まっていて、すでに整理された経験談なので、安心して読めます。オススメ!

ところで、


我が家の長男も、このような感じ。

書字障害とは診断されていませんが、支援センター等では、ほぼ準じた指導や対応をすすめられてきました。無理しても身に付かず、二次障害につながりかねないためです。

ICTの活用は、なかでも強くすすめられる対応策。

学校の先生は「なんとか手書きで…」と頑張られますが、支援アドバイザーさんなどは「無理は禁物!!」と一刀両断。うーむ。

特に苦手なのは漢字ですね。覚える気もなけりゃ、マスの中に納めて綺麗に書くのも、ひどく不得手。しぜん、ノートテイクも間に合わないことが。

機を見て学校へのデジタル機器導入も考えてはいますが、本人あまり乗り気じゃないため、今は様子見です。

宿題だけでも楽になるよう、古いスマホを長男専用に用意して、サポートアプリを詰め込んでみることにしました。

スマホ機種 

infobarニシキゴイスマホだけど物理キーがついているやつです。

f:id:mama_jirocho:20170314222853j:image

なんのこだわりもなく、ただ家に余ってたので、これにしました笑。ちなみに、SIMはあらためて購入しておらず、自宅内Wi-Fiだけでの利用です。

アプリ①:ど忘れ漢字

知りたい漢字の読みがなを音声入力すると、漢字を予測して表示してくれます。けっこー正確。

f:id:mama_jirocho:20170314223214j:image

 漢字の書き取り、宿題に多いですよね。本人、すごい面倒らしくて。

これなら、写真のようなドリル形式でもすぐ調べられてラクですし、「この漢字を使って文を考えよ」といった問題でも、思いついた文を呟いて、見ながら書くだけ。サクサク進められるようです。

「それは勉強になるのか…?」

そう思いますよね、うんうん。わかる!

しかし。やらないよりは100倍マシだ。

我が家では、そう考えるようにしていますw。

 f:id:mama_jirocho:20170314224038j:image

スマイルゼミのときまで使ってて、何が何やらです。

アプリ②:かけ算ラリー

動画がありました。

もうずっとそうなんですが、我が家は計算カードをスキップし、アプリで代替しています。かけ算の場合、androidだとこのアプリが我が家にはベストかなと。

足し算引き算は、こちらの記事にあるものを利用しています。

アプリ③:独り言つぶやき日記

f:id:mama_jirocho:20170315063037j:image

うちの小学校では、週末のみ日記の宿題があります。また長期休暇になると、ひとこと日記なる、一文だけの日記を毎日書かなきゃなりません。面倒くさがるんですよねー。

このアプリは、音声入力でつぶやくだけで、日記として残してくれる優れもの。画像も貼れます。

f:id:mama_jirocho:20170315063438j:image

ひとこと日記をまとめ書き派にはもってこいですし、作文の下書きとして活用しても便利かと思います。

音声入力にはネット環境が必要ですが、キー入力なら繋がってなくても大丈夫なので、おでかけに持っていって記録→作文にまとめ、な流れも可能そう。

アプリ④:タイマー

大手企業の富士通さんなんですが、特別支援アプリを結構だしてくれています。そのひとつで、視覚支援できるタイマーです。

f:id:mama_jirocho:20170315064635j:image

シンプルで使いやすく、視覚で見せるタイマーの形(四角や三角、円など)選べるところが素敵。

感情支援や絵カードのアプリ等も作られていて、全て無料なので、チェックされてみてもイイかもしれません。

アプリ⑤:Skype

通話とメッセージのため、入れました。googleハングアウトでも何でも良かったんですが、古いスマホにはSkypeしか対応してなかった…

長男も私も、スマホwifi環境がなければ使えません。

なので、遊びにいくときスマホを持たせる…という方法はとらないのですが、私は出社してて長男はお留守番、といった場合には、これで連絡がとれます。

基本的にはあまり留守番させないようにしてますが、長期休暇ではあり得るシチュエーションなので助かるアプリですね。

あと、長男はメッセージ好きらしくw叱ったあとなど、Skypeで悪態をついてきたり謝ってきたりしますw

アプリ⑥:キッズ・プレイス

f:id:mama_jirocho:20170315062512p:image

スマホ導入にあたり、一番気を使ったのがセキュリティ対策です。

google検索があるだけでも、子どもは何をしでかすかわかりません。このアプリでは、下記が可能です。

  • 子どもに使わせたいアプリのみ置いたホーム画面を作れる
  • 広告リンクには、ブロックされて飛ばなくなる

ホーム画面を変更したり、アプリ内容を変えたりしようとすると、必ずパスワードを求められます。無料でこの機能、ありがたいです。

長男スマホでは、キッズ・プレイスを常時起動して、上に紹介したアプリのみ表示させています。

その他

f:id:mama_jirocho:20170315070457j:image 

スマホ以外のICT教育としては、スマイルゼミをもう1年やってます。毎月シルバーかプラチナランクを獲得していて、まあまあ偉いですねw続いてます。

詳細は過去記事からどうぞ。